横浜はファミリーで観光するにも楽しい街。というわけで、今回は子連れファミリーにおすすめの横浜のホテル、を紹介。実際に泊まっているところ、泊まっていないところ、両方挙げてみたいと思います。こんなところもあるんだな、くらいに思ってもらえると!
- 子連れファミリーにおすすめのホテルとは?
- オークウッドスイーツ横浜
- プロスタイル旅館 横浜馬車道
- アパホテル&リゾート横浜ベイタワー
- ローズホテル横浜
- インターコンチネンタル横浜Pier8
- 横浜みなとみらい万葉倶楽部
- ナビオス横浜
子連れファミリーにおすすめのホテルとは?
子連れファミリーと一口にいっても、赤ちゃんもいれば小学校高学年もいる。中学生になるともう大人と同じような体格にもなってきます。なので子連れならここ!というのは一概にはいいづらいのですが、ここでは赤ちゃん~小学校低学年くらいまでを想定してみたいと思います。まだ移動には手がかかる、夜はベッドだと落ちちゃうかも、くらいの頃。
というわけで、和室がある、ベビーベッド置ける、そうじゃない場合は立地がよくて徒歩で観光しやすい、子供向け施設が近い、といったあたりを想定して選んでみました。
では、おすすめホテル、どうぞ!
オークウッドスイーツ横浜
2020年10月開業のレジデンスタイプのホテル。立地は馬車道駅2a出口すぐ。レジデンスタイプってあまり聞き慣れない方もいらっしゃるかもですが、簡単にいうと暮らすように泊まれるホテル。オークウッドスイーツ横浜は全室家具家電つきで、ホテル階下にはスーパーやレストラン、カフェもあって、まさに暮らすような滞在ができます。キッチンでちょっと料理したり洗濯乾燥機で旅行中の洗濯モノも片付けられたりと、何かとファミリーには便利。
調度品なんかはしっかりしていて「ラグジュアリーレジデンス」という言葉がぴったりですが、意外とそこまで高価ではないのですよね。ファミリーで泊まる1ベッドルーム以上が良いかと思います(1ベッドルーム以上ならベビーベッドも無料で設置可能)。3ベッドルームは三世代にも良さそう。ちなみに12歳以下は添い寝無料です。
あと、高層ホテルで眺望がいいので、お部屋にいるだけで横浜を楽しめると思います。詳しいレポはこちらで↓
プロスタイル旅館 横浜馬車道
靴を脱いでお部屋に上がるスタイル、畳+低めのベッドの構成が子連れ向きかな?というのがプロスタイル旅館横浜馬車道。「まちなか旅館」がキャッチコピーなのですが、まさにそんな感じ。
内装はスタイリッシュでほっこり感はそれほどですが、立地も便利ですし、この雰囲気が好き!という方には推したいおすすめホテルです。
アパホテル&リゾート横浜ベイタワー
お部屋はそんなにキッズフレンドリーではないのですが(でもトリプルルームなんかはあるのである程度大きくなった子供なら良いかも)、プールがあったり、リーズナブルなビュッフェレストランがあったりと「子連れでもいい感じに使えるんじゃない?」的なホテルです。なによりコスパがいいです、アパ。
特に夏場のプールはお値頃感があって良いですよ。立地はみなとみらい新港エリア目の前、万国橋の隣なので赤レンガやカップヌードルミュージアムなどいろいろ観光スポットも近く便利です。
ローズホテル横浜
ここは中華街にあるホテル、という一風変わったところです。ルームサービスで本格中華がいただけるプランもあるので、お子さんがちっちゃくて外食大変、でも横浜中華味わいたい、なんてときにも良いかもです。あと夏場はプールがあります!
小学生以下添い寝無料、朝食料金も小学生未満は無料とわりとお財布に優しそう。あと、ベッドガードも設置可です。
インターコンチネンタル横浜Pier8
子連れ限らずおすすめのホテルですが、予算がしっかりあるファミリーで、ハイクラスホテルで子連れならここもいいんじゃないかと思います。
おすすめの理由は、お部屋が広くてロケーションが良くて、インルームダイニングが充実していること。つまりはお部屋にいながらにして横浜を満喫できます。なんといってもここ、三方が海なので!インルームダイニング(ルームサービス)にはキッズメニューもあるので、なかなか便利ですよ。ただしラウンジ利用は17時以降子供NGなのでご注意を。
インターコンチネンタル横浜ピア8は、客船ターミナル、商業施設ハンマーヘッドの3つが一体となった珍しい施設なのですが、その特徴ゆえに客船ターミナルの船が見られたり、ふらっとハンマーヘッドにお買い物や食事に出かけたり、ということがしやすいです。ハンマーヘッドパークもお散歩に良いですよ。
横浜みなとみらい万葉倶楽部
なんといっても気楽なチョイス、かもしれない万葉倶楽部。日帰りのイメージが強いかもしれませんが「みなとみらいの一等地で和室がある」という特徴ありで宿泊施設としても使えます。ファミリープランもありますよ。
漫画読んだりできますし、屋上の足湯からは観覧車がきれいに見えるので、ちゃんと「横浜感」も味わえたりします。カジュアルに滞在したいファミリーにおすすめ。
ナビオス横浜
ナビオスはワールドポーターズの前にあって、横浜旅行の立地的には二重丸という感じのホテルです。このワールドポーターズ自体が子連れ向けの商業施設ですし、どこに行くにも便利なのは機動力が落ちがちな子連れにとって大きなアドバンテージ。
加えて、このホテルには万葉倶楽部と同様、みなとみらいでは珍しい和室があります。8畳、12畳、ファミリースイートとバリエーションもあります。施設自体がそこそこ年数経っていることもあってそんなに高くないのもポイント。しかし和室は埋まりやすいので予約は早めに。
というわけで、ファミリーにおすすめのホテルまとめでした。また追記・変更していきますー
最終更新日:2021年6月